こんにちは、相武台脳神経外科です。
今回は少し非公開情報です。
当院メルマガ登録の方のみに
プレゼントさせていただきます。
現在市場の認知症薬は日本では、4種類です。
その中で、世界で一番最初に、そして現在でも
一番多くの患者さんに内服されている薬を開発したのは、
実は、日本人なのです。
医薬品関係の話は、純粋に効果だけではなく、
とても、お金(利権)に絡む領域のため、
いろんな意味合いで
受け取られることがあるとは思いますが、
私(加藤貴弘)自身が、利害関係を抜きにして
今回の情報は、
ほとんど全ての方に有用な情報と考えております。
その、先日当院メルマガでお伝えしていた、
日本人S氏とは、実は、
同志社大学 脳科学研究科・神経疾患研究センター
杉本八郎 チェアプロフェッサーです。
杉本教授は、現在、様々な利権を断ち切り、
純粋に学術的な面から、
大学教授の立場から、
次世代の認知症薬の薬の開発に、
ご自身の人生をかけて、取り組まれておられます。
その杉本教授が今回
チャンネルSご出演され、
貴重なお話をしていただきました。
是非、みなさん
この機会に有用な情報を受け取られてください。
今回は第5回(最終回)となります。
いよいよ 認知症根本治療薬へのヒントとなりうる
食材に関しての非公開情報です。
(当院メルマガ登録頂いている方のみ
公開させていただきております。)
本ビデオ講座を視聴していだだくことで、ご理解頂ける内容な下記となります。少しでも、能動的な作業が加わるとより理解が深まります。下記の質問の回答あるいは、本ビデオ講座を視聴後の感想をコメント欄へ書き込んでいただけますと幸いです。
- 黒ガリン内服に関して加藤が感じている手応えとは?
- 黒ガリンの大きな3つの作用とは?
- 加藤が医師としての発言で慎重になっている理由とは?
- その上で、加藤が黒ガリンを患者さんに勧める理由とは?
- 健康を獲得する上で加藤が必要と考えている姿勢とは?
- 下記おすすめリンク
-
(新たな挑戦へ、サロンTakaLab.)
- 当院院長加藤貴弘へのインタビュー は、こちら。
- 結果にコミットした妊活コンサルタント
- 緊急報告:人類がすでに手にしている放射線障害への知られざる武器
- 相武台脳神経外科「就職の羅針盤」
共通の志のもと、切磋琢磨しともに成長するチームメート随時募集中。 - 超高濃度ビタミン点滴療法。
- 診察室延長戦(診察室でよくするお話をネット上にあげています。)
- 北投石使用岩盤浴 30分 7500円(税抜き)
初回、2回目のみ、 無料にてご提供させていただいております。
(2016年10月より変更。)
申し込み、問い合わせは、takalabo2016@gmail.com まで。
相武台脳神経外科では、問い合わせを受け付けておりません。 -
陶板浴上での
電子数 1036(15平方センチメートルあたり)
放射線量(μSV/h)0.95 - 未知の食材「黒ガリン」
- 軽度認知障害(MCI)スクリーニング検査に関しまして、こちらより。
サプリメントというより食材で色んな可能性があるというのは素晴らしいと思います。貴重な情報だと思います。今後の展開にも注目したいです。